2008.04.12(土)

東京では、桜はほとんど散ってしまいまい天気も雨と気温が低かった日が続いていたが、当日は、快晴のポカポカ陽気になり筑波は、桜が結構見頃でした。838会も晴れ男になったのでしょうか?。今後も続くといいのですが....。

参加メンバー:Ne,Na,Yu,Ochi,Mine,Tu


無線運用
GL:QM06BE 
北緯 36 12 22.4 
東経 140 07 27.6
(GPSより)...石岡市側にて 運用地点地図 へ
運用周波数・MODE
Yu..10MHZ CW
Tu..7MHZ CW


子授け地像と筑波山 桜が、とても綺麗でした


昼食休憩 逆Vアンテナ(10MHZ/18MHZ)とパラグライダー パラグライダーが、たくさんフライトしていました


ロングワイヤーアンテナと筑波山


測量用航空機「くにかぜ」
国土地理院ホームページへ
駐車場にて桜バックに記念撮影 ’地図と測量の科学館’(国土地理院)内の喫茶で打上げ、これからの行動も話し合い、それぞれの帰路へ


次回は、夏移動計画etcミーティング【(5/9金)】です

トップへ ホームへ