基礎工事の日、私は旅行と移動を兼ねて留守していたので、工事経過は記録なしです。 家の基礎と、ほぼ同時に基礎が出来上がった所です。FTI塩野氏には、見積もりから、大変お世話になりました。 2002/11/24 |
クランクアップタワー・アンテナ工事当日は、あいにくの天気で寒く雨から雪の予報も、出ていました。トラックに積まれたクランクアップタワー(FDX−455JMD)は、結構小さく感じました。FTI阿部氏、庄司氏、町田氏に工事していただきました。 また、838会メンバーNa、Yu、Ama氏は、見学参加しました。 2003/02/24 |
家に横付けされたクランプアップタワー。手前は、モーター部分。 |
さすがに施工のプロFTIです。搬入の時も、もちろんですが、家の周辺に張り巡らされた電力線、CATV線、電話線などをうまく避けながらタワーを立ち上げていきます。 |
タワーをタワーの基礎に取り付ける準備にかかています。 |
タワーをタワーの基礎に取り付け。ボルトを仮締めします。 |
タワーの垂直を出している所です。垂直が取れると、仮締めボルトを完全に締めます。 雨の為、濡れてはいけないアンテナの一部組み立ては、リビングにて組み立て中。 |
![]() FTIへ |