![]() |
2019.08.31(土) |
昨年に、旧838会は、解散しているので、元メンバー及び友情メンバーなどにハムフェアの案内は、一応していますが、開催期間中の自由参加としました。東京ビッグサイト会場も今年新しく出来た南3・4ホールになりました。会場も始めてで、案内人もあるものの、会場を探している方も見かけました。早く現地入りしているTaさんから会場の情報を連絡して頂いたので、スムーズに行けました。また、催しが少ないせいか?毎年行っているレストランや他も休みが多く昼食アイボールは、コンビニで弁当など購入して、コンビニ前で行いました。
毎年の事ですが、メーカー、クラブも出店が減少している感じしました。今回、携帯からスマホの時代になり、かえって連絡がスムーズにいかず、アイボール出来なかった旧メンバーもありました。スマホの留守電にしているせいか?、お互い留守電になり連絡が、なかなか取れない状態になり、やはりリアルタイムで取れる無線の便利さを思い出しました。なかなか元に戻らないと思いますが、来年は、もう少し、連絡する努力をしたいと思います。また、他の方法としてスマホ用ハンズフリーイヤホンマイク利用も良いかも知れません?。
【参加者8/31】Ne、Yu、Sa(アイボール出来ず)、Tu、Taさん(友情メンバー)、Seさん(Taさん紹介。色々な場所の海外運用にアクティブとの事)
【参加者9/1】Na、Ama、Maki、Ochi
他に参加しているか?は、未確認です
|
|
||||
KENWOOD | CQ出版社 | ALINCO | いつもアンテナタワー・アンテナでお世話になっているFTI今年は、ブーススペース拡大し、クランクアップタワー横倒しになり、ブースがなかなか見つかりませんでしたHI HI→ | 私(JH1IWW)のクランクアップタワーメンテナンスの検討中伝えました | ← |
|
|
|
||
タイアマチュア無線連盟(RAST) | 韓国アマチュア無線連盟(KARL) | マレーシアアマチュア無線連盟(MARTS) | インドネシアアマチュア無線連盟(ORARI) | Digtal Mode DX Group 私(JH1IWW)も今年3/15からデジタルモードFT8の仲間入りで、色々話しました |
|
|
||||
QRPの里でリモートシャックインターフェースその他で、お世話になっているEDC木下さんとアイボールしました(他の方の話ですが、今年はブース出していませんとの事) | しちりんクラブ JA1ZEN→ | YNDC山梨DXクラブ 昔なつかしいトリオTX-88A,9R59,VFO1、八重洲FLDX400,FRDX400など ← |
京都マイクロウェーブ研究会 | MLA48・HD | 日本アマチュアSSTV協会 |
来年もハムフェア2020、元気で、お会いしましょう
コロナウィルスの為、中止になりました