![]() |
2016.10.22(土) |
恒例、茨城県土浦市(JCC1403)筑波’いやしの里’にて、当初、7人参加予定が、他の行動が入るなどで、5人参加になりました。また、今年9月半ば頃、当メンバーの1人が、残念ながら、ご逝去されました。昨年、当地にて本人も参加されたので、故人を偲びながら開催しました。全体的にメンバーもだんだん高齢化する中で、他人事でないので皆さんの体調など気を付ながら、これからも工夫をするなどして継続出来ればと思っています。次の日、10月23日は、838会 結成36周年目を迎えました。 |
【参加者】Ne,Ochi,Ama,Maki,Tu
Makiさんリグ |
|
Amaさん |
|
|
ロングワイヤーアンテナ10m・Makiさん自作50MHZハンディダイポールアンテナ | FT-817 50MHZ SSB 5W OUTにて運用 | 7MHZ/21MHZ ローディング逆Vアンテナ | Amaさん自作QRP 7MHZ トランシーバー(150mW OUT) にてCW運用→ | ← |
天気は曇りでしたが、雨も降らず、風もあまりなく、さほど
寒くもなくアウトドア運用(7MHZ,10MHZ,50MH
Z運用)しました。国内のみ交信、局数の成果あまりありませんが、まあまあ、遠距離通信は出来ました。
昼食ミーティングなどで出ていた意見は...?
また、機会があれば移動をしましょう。
春夏秋にだわらなくても場合によって、合間にあってもいいのでは?。
箱根や八ヶ岳の移動案も出ていました。(1泊2日など)
日帰り移動も少し増やして行きたい要望もあり。
忘年会は、12/8(木)予定です。